5〜10分で!小学校のクラスが落ち着く隙間時間の活用法

ちょっと用事で職員室に戻らなきゃいけないときや、少し授業が早めに終わったときなど、クラスが落ち着くような隙間時間の活用法を紹介します。

小学校のクラスが落ち着く隙間時間の活用法

小学校のクラスが落ち着く隙間時間の活用法

5〜10分間の隙間時間の活用法を紹介します。

  • フリープリントを用意しておく
  • 子供の机の中に常に1冊読書用の本を入れておく
  • 自習ノートを作成する

ちょっとした時間にクラスが落ち着くように隙間時間を活用してみましょう。

このあと、詳しく説明していきます。

フリープリントを用意しておく

フリープリントを用意しておく

小学校のクラスが落ち着く隙間時間の活用法は「フリープリントを用意しておく」です。

小学校の学習に使えるフリープリントがWeb上にたくさんあります。

それらのプリントをあらかじめ大量に印刷しておいて、ちょっとした隙間時間に取り組むようにしましょう。

よくある計算プリントから、ちょっと頭を捻らないと解けないような問題もありますので、クラスの実態に合わせて用意しておきましょう。

プリントに夢中になるので、落ち着いて過ごすことができます。

いくつかのフリープリントがダウンロードできるサイトを紹介しておきます。

サイト名対象学年教科

ちびむすドリル
全学年国語
算数
社会
理科
英語
音楽

ぷりんときっず
1〜3年生国語
算数
その他

すきるまドリル
全学年国語
算数
英語
プログラミング
先生

いろんな種類のプリントを用意しておくといいですね

子供の机の中に常に1冊読書用の本を入れておく

子供の机の中に常に1冊読書用の本を入れておく

小学校のクラスが落ち着く隙間時間の活用法は「子供の机の中に常に1冊読書用の本を入れておく」です。

子供の机の中に、読書用の本を1冊入れておきましょう。その本をちょっとした隙間時間に読むことで、教室で落ち着いて過ごすことができます。

隙間時間に落ち着いて過ごすことが目的であるので、学年やクラスの実態に合わせて本の種類を指定するのもいいかもしれません。

絵本や間違い探しなどは、すぐに読み終わってしまうし、落ち着いて過ごせるか微妙なところです。

高学年になれば、少し長めの小説などでもいいかもしれませんね。

先生

おすすめは短編小説集です

自習ノートを作成する

自習ノートを作成する

小学校のクラスが落ち着く隙間時間の活用法は「自習ノートを作成する」です。

子供たちに1冊自習用のノートを作ってもらいましょう。そのノートは、ちょっとした自習時間や、授業中の課題が終わったときに取り組む自習ノートにしておきます。

隙間時間ができたときに、机の中からさっと取り出して取り組めるようにしておくといいですね。

自分のペースで、自分の好きな学習ができるので、隙間時間以外の部分でもかなり活用できます。

先生

1冊終わったら、表紙に花丸です!

まとめ

ここまで小学校のクラスが落ち着く隙間時間の活用法を紹介してきました。

ちょっと用事で職員室に戻らなきゃいけないときや、少し授業が早めに終わったときなどに試してみてください。

もし、隙間時間を楽しく過ごしたい場合は、こちらの記事を参考にしてください。

関連記事

ちょっと授業が早く終わって、5分や10分あまったときの、隙間時間の楽しい活用法を紹介していきます。 小学校の隙間時間の活用法 簡単にできる10分の隙間時間の楽しい活用法を紹介します。 NHK for Schoo[…]